旧ブログ/44
ブリザードアクセルの5巻を読む
- 投稿日:2006-05-21 00:41:50
- カテゴリー:週刊少年ジャンプ
ジャンプの頃からおっかけて読んでいる鈴木央氏の漫画。
筆が早いのか、この作家さんはおまけ漫画を非常にたくさん描いて
くれるので、コミックス派としては嬉しいことこの上ない。
ライジングインパクトの頃のアシスタント(通称・黒峰さん)との
ご結婚はいつしかこのブリザードアクセルのおまけ漫画として
公表されていました。ライパクキャラの誰と誰がくっつくか・・・
なんてことより、作者と黒峰さんの仲をいろいろ想像したものでした。
フィギュアスケートを題材としたこの漫画は見事に今の
フィギュアフィーバーを先行して取り上げていて、
ほんとにお見事でした。フィギュアスケートのことは
さっぱりわからない私でも読めるんだから、知ってる人は
もっと楽しんで読めるんでしょうね。なんか、フィギュアの
得点のつけ方とかってテレビで見ててもわからないですけど、
漫画だとおまけの解説に載ってたりして、「へ〜」なんて
感心しながら読んでます。
フィギュアスケートの方ではオリンピックの前にポイントの
つけ方に大きな変化があったとかなかったとかで、ジャンプの得意な
ミキティーこと安藤美姫有利!との評がたっていましたが、
結局、荒川・村主の方が順位は上という結果でしたね。
高いジャンプや難しいジャンプが決まると爽快ですが、
フィギュアはやっぱりそれだけできてもダメですよね。
そのようなメッセージもこのブリザードアクセルには入っている感じです。
Last-Modified