ツナとササミ

旧ブログ/235

タブーの漢字学

  • 投稿日:2005-02-03 00:00:00
  • カテゴリー:その他

節分は年に四回あったらしい。
季節を春夏秋冬にわけるのだから当然だが。
理由は不明。
豆を撒いて鬼を払ったり、福を読んだり。
なにげに謎にみちたイベントだ。

昨年から恵方巻きの文化が関西圏から輸入されてきた感がある。
無言で一方向を向いて太巻きを切らずに丸々食べる。
これまた不思議な行為だが、関西から東京にでてきた人に
初めてその風習を聞いた時、絶対嘘だと思った。

今でも少し思っている。

Last-Modified