ツナとササミ

旧ブログ/215

第一話

  • 投稿日:2005-03-10 00:00:00
  • カテゴリー:コジコジ

今度は電源だ!

最近パソコン周りのトラブルが頻発していて、ちょっとゲンナリとして
いたのですが、今回のものもまたハードな一発をくれました。
電源ユニットが不調で、パソコンが一回の起動で立ちあがりません。
不正起動の防止のため、起動が失敗すると一度大元の電源を切らないと
再起動できない仕組みになっているらしく、起動するまで15回から多いときは
40回以上も、電源を完全に絶って5秒待機して電源を入れて・・・という
作業をするのです。
一回の起動に10分〜30分かかるとさすがに不便で仕方ありません。
面倒くさくて一度電源がついたら寝るまでずっとつけっぱなしに
なってました。電気代がもったいないので、これは早急に
対処せねば・・・というわけで、今日は電気屋にいってきました。

しかし、うちのパソコン型が古いため、現在標準のATXな電源ではなかったのでした。
なんかよく知らないメーカーの電源ユニットで、ネットで検索しても
有力な情報が一向にみつからない代物。
サイズが若干独特なため、もちろんそこらの電気屋で手に入るわけはありませんでした。

不具合の原因はおそらく器機増設による電圧の低下かと思われます。
しかし、突然起こった不具合なので、電源ユニットがどうにかなってしまって
いる可能性も多分にあります。
とりあえず、二つあるハードディスクの片方の電源を抜いて様子をみている
ところです。普段使わないハードディスクだったのでそれほど支障はないのですが、
いざってときはまたパソコンを開けなくてはいけないので、
これまためんどくさいです。

っていうか、新しいパソコン買えって話ですよね。
普段使う分には不便ではないのですが、故障すると途端に不便です。
パーツに替えがないのが痛いところです。

Last-Modified